Matsumoto Chiaki
  • Home
  • Profile
  • Book
  • Journal
  • Contact

ポートランドの街と宿

4/19/2016

 
ポートランド空港から市内へはTRIMETが運営するMAXライトレール。車窓から見える街の景色が自分から近い。都市政策の成功例として挙げられるポートランドの街区は、アメリカの一般的な1ブロックの半分ほどの長さで構成されているそう。

”ポートランドの街区は、1ブロック(一辺)の長さが61mと短く、米国で一般的な122mの半分で、道路幅も20mと狭い。これは1マイル(1.6km)を20で割って、道路と合わせて1辺80mとしたもので、極めてユニークな都市計画である。したがって、心理的に歩く速度はゆっくりとなり、路地や、看板・ショーウィンドウ、すれ違う人にも目線が行きやすい。両側の建物の高さも道路幅との比率から10m、建物は2層が基本だ。また、1階部分は店舗や飲食店、カフェとなっているため(街区によっては義務)、道行く人とのアイコンタクトが生まれやすい”

空港から街へ出る道中ですでにそんな感じだった。
​改めて数字込みで読むと深く納得!そして実感。歩きやすい。過ごしやすい。アメリカの良心が詰まったような街。

HI Northwest Portland Hostel

画像
4人ドミに4泊で$131.27
朝ごはんにおいしいパンとコーヒー付。


予約時に表示された価格$106よりずいぶんと高かったので、明細を出してもらった。YH会員ではないのでデイリー・メンバーシップ料が$3/1日。そして12.50%のホテル・タックスをここオレゴン州は徴収しているとのこと。セールス・タックスがないとよろこんでいたらこれよ。
宿自体は立地・設備などなどトータル割安。
画像

コメントはクローズされています。

    旅のメモ

    更新ってなあに(ほったらかし中)

    アーカイブ

    4 月 2016

    カテゴリ

    すべて
    America
    旅別もくじ

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Profile
  • Book
  • Journal
  • Contact